"お勧め料理"の記事一覧

「お好み焼き」を作って「冷凍保存」しておきました!

おはようございます!(^▽^)/ 昨日は、たくさんの料理を作りました。 作った料理は、冷凍庫で「冷凍保存」しました。 作り置きの料理が多いと、作る手間が省けて助かります。 また、作り置きする場合は、一度にたくさんの料理を作るんです。 いろんな料理を作った中の1つに、 昨日は「お好み焼き」を2枚焼いて、冷凍保存しました…

続きを読むread more

「木綿豆腐入りハンバーグ」で「ダブルチーズバーガー」を作ってみた!

こんばんは!(^▽^)/ たくさんハンバーグを作ったので、次は「ハンバーガー」を作ります! まず最初のハンバーガーは「ダブルチーズバーガー」です♪ 出来上がりはコチラになります。 作って冷凍保存します。 食べる時に、電子レンジで温めるとチーズが溶けてくれます。 作り方は簡単です。 準備した物を重ねるだけです…

続きを読むread more

「餃子の素」を使って「木綿豆腐入り巨大ハンバーグ」を作ってみました!

こんばんは!(^▽^)/ 今日は、たくさんの作り置き料理を作って冷凍保存しました。 先週から、少しずつ冷蔵室・冷凍庫の食べ物を減らし、 スペースを開けていました。 そして今日、 たくさん料理を保存したので、また一杯になった。(笑) まず、最初に作ったのがハンバーグです。 木綿豆腐を入れたハンバーグで、 味付け…

続きを読むread more

スタミナ満点!「豚肉のスタミナ焼き」を作ってみました!

こんにちは!(^▽^)/ 今日は朝から銀行へ行き、その帰りにスーパーへ買い物♪ 冷蔵庫・冷凍庫のスペースが空いたので食料を買ってきた! そして、数種類の料理を作り置きしました♪ あっという間に12時になったので昼食♪ 買ってきた豚肉と野菜で、豚肉のスタミナ焼きを作りました。 やっぱり、豚肉は美味しいですよ…

続きを読むread more

『見た目は餃子! 中身は小豆!』餃子の皮が余ったので小豆を包んでみた!

こんにちは!(^▽^)/ 先日、手作り餃子を作りました。 その時の、餃子の皮が余っていたので小豆を包んでみました。(笑) 正月用に買っていた小豆の缶詰。 ずっと放置されていました。(笑) とりあえず7個ほど作ってみました。 作り方は、通常の餃子の作り方と同じです。 「見た目は餃子…

続きを読むread more

寄せ鍋の残りに「発芽玄米ごはん」を入れて「50代のオヤジがおじや」を作ってみた!(笑)

おはようございます!(^▽^)/ 最近の奈良県は、暖かい日が続いて過ごしやすかったです。 もうすぐ春?ってな感じの気候。 しかし、奈良県は2月になると寒くなります。 奈良県は盆地になっているので、底冷えするんですよね。(;゚Д゚) 2月さえ乗り越えれば、もう春です♪ さて、今朝は「おじや」を作ってみました。 先日、…

続きを読むread more

お好み焼きに「天かす」と「ネギ」を乗せると見た目も美味しさもUPしました!

こんばんは!(^▽^)/ 今日は夕食に「お好み焼き」を作ってみました♪ 小麦粉の代わりに「米粉」を入れ、「長いも」を入れ、 豚バラ肉を大量に乗せて焼いてみました。 そして、最後の仕上げに「天かす」と「ネギ」をトッピング! 見てください! 美味しそうでしょ~!(;゚∀゚)=3ハァハァ 材料はこんな感じ。 …

続きを読むread more

「エバラプチっ鍋」と「鍋岩手県産赤和鶏」で美味しい「寄せ鍋」を作ってみよう♪

こんにちは!(^▽^)/ 昨日と今日の奈良県は、少し暖かくて過ごしやすい気候です。 そんな暖かい日なのですが、鍋を作ってみようと思います。 「栄養を摂るための鍋」ということで。 食材はこのような感じになります。 鍋を作るのに便利なものがありました。 「エバラプチっと鍋:寄せ鍋」です。 スーパーで買った物…

続きを読むread more

ハウス食品(株)「咖喱屋カレー 甘口」に「アジフライ」と「トンカツ」をトッピングしてみた!

こんにちは!(^▽^)/ 今日は食材を買いに近所のスーパーへ行ってきました。 今後、作る予定の食材♪ ・鶏鍋の材料 ・豆腐入り餃子の材料 ・お好み焼きの材料 ・サラダなど 買い物って楽しいですよね♪ しかし、買い物に行く前に、 しっかり買うものを決めておかないと、ついつい買い過ぎてしまうね。(笑) さ…

続きを読むread more

「ケンミンの焼きビーフン」に好きなものをトッピング!

おはようございます!(^▽^)/ 昨日は通院日で、帰宅後すぐに夕食にしました。 夕食を食べおえると、すぐに睡魔が襲ってきたので寝た。(笑) そして今頃になって、昨日の夕飯の記事を書いています。 さて、昨日の夕食は「ケンミンの焼きビーフン」でした♪ 汁を多めにしたビーフンです。 好きな食材をトッピングしてみました。 …

続きを読むread more

夕食は「コロッケそば」 汁を吸ったコロッケがたまらない!

こんばんは!(^▽^)/ 今日は通院日で、夕方に帰宅しました。 寒かったので温かい食べ物が恋しくって。 ってことで、「コロッケそば」を作ってみました。 汁を吸ったコロッケがたまりません。(;゚∀゚)=3ハァハァ 上手にコロッケをすくわないと、コロッケがバラバラになる。 金魚すくいをやっているような感覚でコロッケを味わ…

続きを読むread more

「ミニカップヌードル カレー」を美味しく食べる方法?

こんばんは!(^▽^)/ 今日は夕食を抜こうかと思ったけど、無理でした。(笑) ちょっとだけ何かを食べようと、部屋を物色していると、 「ミニカップヌードルカレー味」を発見! お湯を入れ、フタをして待っていました。 待っている間、 「少しあっさりした物が食べたい」「野菜とかが良いかな」 なんて考えてい…

続きを読むread more

フジパン「生ろおる」で「ダブルチーズ餃子バーガー」を作ってみました♪

おはようございます!(^▽^)/ 今日は寒波が押し寄せていて警戒が必要ですね。(;゚Д゚) 天気も悪くて、とても寒い朝です。 さて、本日の朝食! 冷蔵庫の整理も兼ねて、作り置きしておいた食材を使いました。 そして「ダブルチーズ餃子バーガー」を作ってみたんです♪ 先に、出来上がりの写真をUPします。 半分にカットして…

続きを読むread more

「ケンミンの焼きビーフン」は「もやしをたくさん入れる」と美味しいですよ♪

こんにちは!(^▽^)/ 明日、奈良県では雪が降るようです。 それで今日、スーパーへ行き食料を買ってきました。 帰宅し、ちょうど12時だったので昼食を作ることに。 本日の昼食は「ケンミンの焼きビーフン」です♪ ササッと作って食べました。 参考:ケンミンの焼きビーフン 食材はこんな感じ。 ケンミンの焼き…

続きを読むread more

「スペアリブの煮物」食べ応え満点で野獣のように食らってみた♪

こんばんは!(^▽^)/ 今日通院日で、朝から病院で治療を受けていました。 夕方に帰宅し、冷蔵庫で寝かせて「スペアリブ」を温めました♪ サランラップを取ると、油が点々と浮いています。 調理する時に、余計な油を取っておいたので、 このくらいの油で済んだと思います。 油を取る作業をしていなかったら? もっと油が…

続きを読むread more

スペアリブの臭みを取り、煮て、一晩寝かせてみる♪

こんばんは!(^▽^)/ 先程、明日の夕食の下準備を済ませました。 明日の夕食は「スペアリブの煮物」です♪ 下記画像は、味付けし、煮込んだものです。 一晩寝かせて、明日の夕食にします。 スペアリブは、数日前に購入し冷凍保存してあったものです。 解凍し、調理しました。 スペアリブを簡単に説…

続きを読むread more

朝食は「レモン&オリーブオイル」であえた「サラダプレート」

おはようございます!(^▽^)/ 今朝も早朝に目が覚め、ゴソゴソしておりました。 4時になっても、まだまだ外は真っ暗。 とりあえず、年末年始の用事のスケジュールを立て、 イメージトレーニングをし、競馬の予想もやっていました。 すると、いつものように腹が減ってきた。(笑) 昨日はチキンレッグを1本食べて満腹になってしま…

続きを読むread more

クリスマスということで「チキンレッグ」と「ホールケーキ」を買ってきた✨

こんにちは!(^▽^)/ 今日はクリスマス✨ 朝11時に家を出て、近所のスーパーで食材を買ってきました♪ 店内はクリスマスと正月ムード。 買い物客も多かった。 目立って多かったのがお年寄りの方々。 クリスマスと正月を楽しみにしているようで愛おしく感じた。 その反面、 せかせかと歩いて買い物をするオバサン達が狂暴に…

続きを読むread more