簡単・時短!美味しい「肉じゃが」を作ってみました♪
こんにちは!(^▽^)/
今回の記事は、簡単で手短に「肉じゃが」を作る方法を紹介します♪
まず、出来上がりの写真をUPします。
美味しそうでしょ♪(*´Д`*)

材料は、以下の3点!
・下ゆで野菜
・プチっと鍋(2個)
・牛肉(肉じゃが用)

簡単で、時短ということですが、
・「下ゆで野菜」ということで、調理の手間が省けています。

・調味料は「プチっと鍋」だけで済ませています。


・牛肉は、入れるだけです。
*牛肉に関しては、ほんの少し手間がかかります。
*牛肉の下処理を省く場合は時短になります。

牛肉の下処理というのは、
1度、茹でておくことをさします。
茹でることで、「アク」を取ったり「肉の臭み」を取ったり出来ます。
鍋に水を入れ、沸騰したら牛肉を入れて茹でます。


牛肉の色が変わったら、お湯を切ります。


これで牛肉の下処理が終わりました。
さあ、鍋に水を400㏄入れ、プチっと鍋を2個入れます。

続けて、牛肉と、下ゆで野菜を入れます。


弱火~中火の間くらいで煮込んで行きます。
下ゆで野菜ということで、煮込み時間は短くて良いです。
僕は5分くらい煮込んで調理を終わりました。

作ってから、粗熱を摂って、冷凍庫で保存してました。

そして今日、昼食として食べ、夕食としても食べました。
冷蔵庫の空きを増やそうと思って食べました。(笑)

始めから作り置きする予定で作っていて、
保存している間にも、野菜などに出汁がしみ込むだろうと期待していました。
食べる時は、電子レンジで加熱すれば、野菜なども更に柔らかくなるだろうしと。

スーパーに売っている物を、ただ入れて煮るだけの料理。
ズボラ料理ですよね。(笑)
時間をかけて作っても、
時短で作っても、
「美味しかったらいいんじゃね?」
というのが、僕の感想。
作り方の「こだわり」だとか、
「こうするのが当たり前だろ!」だとか、
決めつけたり、断定的な言い方などは僕的にはNGだな。
十人十色で、それぞれ味覚・好みの違いがありますからね。
自分が美味しかったら、それでいいじゃないですか。
他人に食べさせる訳じゃないし。
他人に食べさせるなら?
その人の味の好みに合わせて、作ってあげると喜ばれるでしょうね。
*追記
下記の商品は、「アクを取る」の二も便利ですし、
「落とし蓋」の代わりにもなって便利だと思います。
お勧めするので、サイトでご覧になってください。(o^―^o)ニコ
今回の記事は、簡単で手短に「肉じゃが」を作る方法を紹介します♪
まず、出来上がりの写真をUPします。
美味しそうでしょ♪(*´Д`*)
材料は、以下の3点!
・下ゆで野菜
・プチっと鍋(2個)
・牛肉(肉じゃが用)
簡単で、時短ということですが、
・「下ゆで野菜」ということで、調理の手間が省けています。
・調味料は「プチっと鍋」だけで済ませています。


・牛肉は、入れるだけです。
*牛肉に関しては、ほんの少し手間がかかります。
*牛肉の下処理を省く場合は時短になります。
牛肉の下処理というのは、
1度、茹でておくことをさします。
茹でることで、「アク」を取ったり「肉の臭み」を取ったり出来ます。
鍋に水を入れ、沸騰したら牛肉を入れて茹でます。
牛肉の色が変わったら、お湯を切ります。
これで牛肉の下処理が終わりました。
さあ、鍋に水を400㏄入れ、プチっと鍋を2個入れます。

続けて、牛肉と、下ゆで野菜を入れます。
弱火~中火の間くらいで煮込んで行きます。
下ゆで野菜ということで、煮込み時間は短くて良いです。
僕は5分くらい煮込んで調理を終わりました。
作ってから、粗熱を摂って、冷凍庫で保存してました。
そして今日、昼食として食べ、夕食としても食べました。
冷蔵庫の空きを増やそうと思って食べました。(笑)
始めから作り置きする予定で作っていて、
保存している間にも、野菜などに出汁がしみ込むだろうと期待していました。
食べる時は、電子レンジで加熱すれば、野菜なども更に柔らかくなるだろうしと。
スーパーに売っている物を、ただ入れて煮るだけの料理。
ズボラ料理ですよね。(笑)
時間をかけて作っても、
時短で作っても、
「美味しかったらいいんじゃね?」
というのが、僕の感想。
作り方の「こだわり」だとか、
「こうするのが当たり前だろ!」だとか、
決めつけたり、断定的な言い方などは僕的にはNGだな。
十人十色で、それぞれ味覚・好みの違いがありますからね。
自分が美味しかったら、それでいいじゃないですか。
他人に食べさせる訳じゃないし。
他人に食べさせるなら?
その人の味の好みに合わせて、作ってあげると喜ばれるでしょうね。
*追記
下記の商品は、「アクを取る」の二も便利ですし、
「落とし蓋」の代わりにもなって便利だと思います。
お勧めするので、サイトでご覧になってください。(o^―^o)ニコ
リンク
この記事へのコメント