お好み焼きに大量の「天かす」をトッピングしてみました!
こんばんは!(^▽^)/
今日は、午後から、
「食べて寝て、また食べて」といったグダグダな生活でした。
本日の夕食は、手作りのお好み焼きで、冷凍保存していた物です。
ちょっとアレンジして作ったお好み焼きです。
詳細は下記の記事をご覧になって下さい♪
参考:「豚バラ肉」を乗せないで「豚ミンチ肉」を生地に混ぜた「お好み焼き」を作ってみた!
お好み焼きは「豚玉」として作りました。
ただ、その豚肉は「豚ミンチ肉」を使っています。(*'ω'*)ん?

豚ミンチ肉を炒めて、お好み焼きの生地に混ぜたんです。




普通の豚玉は、
豚バラ肉を上に乗せて焼きますが、
そうすると、食べる時に豚バラ肉がベロ~っとはがれることがあります。
その、豚バラ肉がはがれるのが嫌だったんです。
それで、豚ミンチ肉を生地まぜると、
食べやすいですし、生地に豚肉の甘みが行きわたって美味しかった。

今回は、その豚ミンチ肉を混ぜたお好み焼きを夕食に食べました。
冷凍保存していたもの。


まだ少し凍っていたので電子レンジで温めました。

そして、下記画像の材料で完成させます。
・天かす
・チーズ
・ソース
・マヨネーズ

天かすは、こういったジッパーに入れて保存すると便利です。

まず、チーズを乗せ、少し電子レンジで温めチーズを溶かします。


次にソースを塗ります。


次にマヨネーズを塗ります。


最後の仕上げに天かすを乗せます。
僕は天かすが好きなので、山盛りにしてみました♪


最初は、天かすだけを食べる感じになるけど、
天かす、美味しいですから。(*´Д`*)

・サクサクした天かすの食感を楽しめて、
・お好み焼きの熱でふやけた食感も楽しめる。
天かすで2度楽しめた。(;゚∀゚)=3ハァハァ
お好み焼きではなくて、大好きな「天かすが主役」だった。(*´Д`*)
なんだろう、
50代になって、油っこいものが好きになったきた。
若い頃は、油っこい物が苦手だったのにな。
しかし、理由がすぐに解った。
年を取って、肌がパサパサで、
値引きシールが貼られているサンドイッチみたいだから。
老化だね。
(:D)┼─┤バタッ
今日も、夕食を美味しく味わえ良き1日でした。
では、ヾ(*'-'*)マタネー♪
(*'O'*)お(*'∇'*)や(*'・'*)す(*'ー'*)み♪
今日は、午後から、
「食べて寝て、また食べて」といったグダグダな生活でした。
本日の夕食は、手作りのお好み焼きで、冷凍保存していた物です。
ちょっとアレンジして作ったお好み焼きです。
詳細は下記の記事をご覧になって下さい♪
参考:「豚バラ肉」を乗せないで「豚ミンチ肉」を生地に混ぜた「お好み焼き」を作ってみた!
お好み焼きは「豚玉」として作りました。
ただ、その豚肉は「豚ミンチ肉」を使っています。(*'ω'*)ん?

豚ミンチ肉を炒めて、お好み焼きの生地に混ぜたんです。




普通の豚玉は、
豚バラ肉を上に乗せて焼きますが、
そうすると、食べる時に豚バラ肉がベロ~っとはがれることがあります。
その、豚バラ肉がはがれるのが嫌だったんです。
それで、豚ミンチ肉を生地まぜると、
食べやすいですし、生地に豚肉の甘みが行きわたって美味しかった。

今回は、その豚ミンチ肉を混ぜたお好み焼きを夕食に食べました。
冷凍保存していたもの。
まだ少し凍っていたので電子レンジで温めました。
そして、下記画像の材料で完成させます。
・天かす
・チーズ
・ソース
・マヨネーズ
天かすは、こういったジッパーに入れて保存すると便利です。
まず、チーズを乗せ、少し電子レンジで温めチーズを溶かします。
次にソースを塗ります。
次にマヨネーズを塗ります。
最後の仕上げに天かすを乗せます。
僕は天かすが好きなので、山盛りにしてみました♪
最初は、天かすだけを食べる感じになるけど、
天かす、美味しいですから。(*´Д`*)
・サクサクした天かすの食感を楽しめて、
・お好み焼きの熱でふやけた食感も楽しめる。
天かすで2度楽しめた。(;゚∀゚)=3ハァハァ
お好み焼きではなくて、大好きな「天かすが主役」だった。(*´Д`*)
なんだろう、
50代になって、油っこいものが好きになったきた。
若い頃は、油っこい物が苦手だったのにな。
しかし、理由がすぐに解った。
年を取って、肌がパサパサで、
値引きシールが貼られているサンドイッチみたいだから。
老化だね。
(:D)┼─┤バタッ
今日も、夕食を美味しく味わえ良き1日でした。
では、ヾ(*'-'*)マタネー♪
(*'O'*)お(*'∇'*)や(*'・'*)す(*'ー'*)み♪
リンク
この記事へのコメント