「スタミナラーメン」を作ってみました☆彡

みなさん、こんにちは!
今回は僕が好きな「中華そば(麺)」を使ってスタミナラーメンを作りました。
この中華そば麺の味が好きなんです。
IMG_7470.JPG

IMG_7471.JPG

IMG_7472.JPG


こちらが作ったスタミナラーメンです♪
野菜や豚肉の量も丁度良いくらいです。
IMG_7494.JPG


ラーメンを作る度に、味が良くなっています。
食べながら「今度はこうしよう!」と、考察しながら食べているんです。
今回の出来は、かなり完成度が高いのですが、
「ニンニクのパンチ力が足りない」と感じました。
中国産のニンニクだからか?
ニンニクを3欠片では物足りなかったので、
次回はニンニクを1房を使ってみようと思います。

食材はこのようになっています。
「具材」
・ニンニク ・ニラ ・白菜 ・ニンジン ・豚バラ肉 ・中華そば

「調味料」
・ヒガシマルラーメンスープ1袋 ・豆板醤(チューブ)10cm
IMG_7467.JPG


食材をお皿に盛り付けてみると何だかプロっぽく見えますね。
IMG_7469.JPG


作り方は簡単です♪
食材を鍋に入れて、水を入れ茹でて行きます。
IMG_7474.JPG

IMG_7476.JPG


5分ほど茹でたら、一度、茹で汁を破棄します。
アクなどが破棄できたり、臭みが取れるので味が良くなります。
*野菜などの旨味も減ってしまいますが。
IMG_7478.JPG


お湯を破棄し、水を切ったら食材を鍋に戻します。
IMG_7480.JPG


水を350㏄入れます。
IMG_7481.JPG


続けてヒガシマルラーメンスープを1袋入れ、
今回は豆板醤を10㎝入れ5分ほど煮込みます。
それ程辛くはなくて、僕には丁度良い味でした。
IMG_7482.JPG

IMG_7483.JPG

IMG_7484.JPG


食材を煮込んでいる間に麺の準備をします。
IMG_7470.JPG


麺を茹で、器に盛り付けます。
IMG_7487.JPG

IMG_7488.JPG


食材が煮込めたら器に入れます。
IMG_7489.JPG


美味しいスタミナラーメンが出来上がりました♪
IMG_7494.JPG











この記事へのコメント