先日、セブン・イレブンでアイスクリームを買いだめしました。
その中の1つに「サクレ Wメロン」があります。
大げさかもしれませんが、
今まで食べたアイスの中で1番美味しかったかも♪
一口食べると、爽やかなメロンの香りが広がり、
そして小さなメロンの果実が至福を与えてくれます。
とにかく「爽やかさ」を感じさせてくれ…
続きを読むread more
関西のソウルフード的な存在の餃子があります。
珉珉食品(株)が販売する「せみ餃子」です。
奈良県のディスカウントスーパーですと89円とかで購入できます。
*もう少し安い店もあるかも。
とにかく安い。
味は、少しクセがあるような味。
タレを付けて食べないと美味しくないって感じ。
美味しいから買った訳…
続きを読むread more
フライパンが古くなって来たので買い替えました!
ティファールのフライパン♪
取っ手が取れないタイプのフライパンです。
別売りのティファールのフタも購入しました。
そして、新しいフライパンで最初に作った料理がこちら。
手作り餃子です。
こちらは28㎝のフライパンで、普通サイズの餃子が20個焼けました…
続きを読むread more
過去に外食したお店を紹介しています。
今回は大阪府八尾市にある、
「コメダ珈琲 アリオ八尾店」の記事を書きます。
近鉄八尾駅を下車し、
駅から北側に進むと「アリオ八尾」というショッピングモールがあります。
アリオ八尾の中にはフードコートなどの飲食店がたくさんあります。
その中に「コメダ珈琲 アリオ八尾店」があ…
続きを読むread more
こんにちは!
今回の記事は、以前に作ったカレー餃子について書いてみました。
少し長い内容になりますが、どうぞよろしくお願い致します。
今日はイメージしていた「カレー餃子」を作ってみました。
結論からいうと、
「べらぼうに美味かった!」んです。
こちらのプレートが、今日の夕食となります。
右側の黄色い餃子がカレー…
続きを読むread more
過去に外食したお店を紹介しています。
今回は大阪府八尾市にある、
「ダイリキ イトーヨーカドー八尾店」で食事をした記事を書きます。
近鉄八尾駅で下車すると、駅北側にイトーヨーカドー八尾店があります。
このイトーヨーカドー八尾店の中に、
ひとり焼肉が楽しめる「ダイリキ イトーヨーカドー八尾店」があります。
イト…
続きを読むread more
みなさん、こんにちは!
今回の記事は美味しいキャンディーの紹介になります。
ノーベル製菓株式会社が販売する「俺のミルクキャンディー」というキャンディー。
濃厚さがうりのキャンディーです。
俺のミルクキャンディーには3種類の味があります。
・メロン味 ・ミルク味 ・あずき味の3種類。
僕が食べて、1番美味しいと感じたの…
続きを読むread more
みなさん、こんにちは!
今回は迫力があるラーメンを作った記事を書いてみます!
ラーメンの名前は、
「ドデカイ・チャーシュー麺」と命名しました。(笑)
こちらがドデカイ・チャーシュー麺でございます。
大きなチャーシューを2枚トッピングしています。
ちなみに、僕の手作りドデカイチャーシューです。
チャーシューを食べ…
続きを読むread more
最近、プロテインを飲み始めました。
飲むというか「食べて」います。(笑)
僕が飲んでいるプロテインには味付けがされています。
レモン風味で、とても美味しいプロテインです。
そのプロテインに、ジュースなどを混ぜて凍らせるんです♪
シャーベットのような感覚で食べれて美味しいです。
僕は、このような四角い小さなタッパにプロ…
続きを読むread more
本日の昼食は「冷やし餃子のサラダ」でした!
冷蔵庫で冷やした餃子にサラダを混ぜただけの簡単料理。
だが、それがいい。
その冷たさがいい。
今日の奈良県は、朝から蒸し暑い気候となっております。
こんな日は、あっさりしたもの、冷たい食べ物が助かります。
ってことで、餃子を冷やした。(笑)
でも、それで正…
続きを読むread more
過去に外食したお店を紹介しています。
今回は奈良県香芝市にある「かっぱ寿司 香芝店」で食事をした記事を書きます。
こちらの店舗にはスロープが設置されていてバリアフリーです。
車イス利用者の僕は、カウンター席の角で食べること多いです。
カウンターの高さも丁度よくて、快適な食事ができます。
また、お客さ…
続きを読むread more
みなさん、こんにちは!
今日はヤバすぎる飴を紹介します!
何がヤバいかというと、美味しすぎて食べたら止まらなくなる飴なんです。
「俺のミルクキャンディー」という強気なネーミングの飴。
この飴には「あずき味」もあるようです。
僕がいつも行くスーパーには、メロン味とミルク味しか置いていなくてね。
とにかく…
続きを読むread more
みなさん、こんばんは!
今日は朝から病院で治療を受け、夕方に帰宅しました。
病院では、冷房がきいていて快適に治療ができました。
また、居眠りまでこいちゃって。
さて、帰宅し夕飯の準備をしようと思ったけど、
食材が足りなくてスーパーへ行くことに。
腹ペコ状態でスーパーへ行くと、かなりヤバイ。
案の定、お弁当コーナーで…
続きを読むread more
おはようございます!
今回、ご紹介するのはカレーコロッケです!
何だか無性にカレーコロッケが食べたくって。
近所のスーパーでは、カレーコロッケが販売されていません。
冷凍食品などを探しても見つからず。
どうしてもカレーコロッケが食べたかったので、
通販(Amazon)で購入しました。(笑)
参考:たいめいけん
参考…
続きを読むread more
餃子が大好きなブログ主です。
普段はスーパーで、89円~300円までの餃子を購入していますが、
最近は手作り餃子を作っています。
僕が作る手作り餃子は、
市販の安い餃子と「どっこいどっこい」って感じ。
それで、もっと餃子を作る腕を磨くために、
いろんな餃子を取り寄せたりして味をマネしています。
今回は、元祖ぎょうざ…
続きを読むread more
過去に外食したお店を紹介しています。
今回は奈良県香芝市にある「大阪王将」で食事をした記事を書きます。
食べに行った大阪王将は、スロープが設置されていて、
店内も良い雰囲気で食事が楽しめました。
自宅から車イスを漕いで25分ほどの場所に大阪王将があります。
この日は、久しぶりの大阪王将ということでガッツリと食べ…
続きを読むread more
ヤマザキの薄皮シリーズを紹介していて、
やっぱり安定した美味しさで、外せないのが「薄皮つぶあんぱん」です♪
なんでしょう、パン生地とつぶあんのバランスが絶妙すぎて。
他社のあんぱんを食べると、あんこが少なくてパン生地がパサパサしている。
そういったあんぱんが多かった。
しかし、この薄皮シリーズは、あんぱんの美味しさ…
続きを読むread more
今回のお勧め菓子パンは、ヤマザキが販売する、
「薄皮ブルーベリージャム&ミルククリームパン」です。
このパンの他にも、数種類の薄皮のパンがあります。
今まで僕が食べてきた薄皮シリーズは、「薄皮つぶあん」がダントツでした。
しかし、今回食べた薄皮ブルーベリージャム&ミルククリームパンも、
なかなか美味しくって薄皮粒あ…
続きを読むread more