朝食は「コンビニの菓子パン」、昼食は「カップヌードル シーフードうどん」でした♪

こんにちは!(^▽^)/ 今朝の奈良県は、少し涼しい朝で気持ちが良かったです。 本日の朝食は、ファミリーマートで購入した菓子パンです♪ そして、ミックスジュースを凍らせたものを飲み物としました。 とても美味しい朝食でした。(*´Д`)ハァハァ 朝食を摂り、仕事の株式投資です! 今日は、保有…

続きを読むread more

今日の食事×粘土細工×保有銘柄がS高!

こんばんは!(^▽^)/ 今日は、かなり? 最高のパフォーマンスを発揮できたかなと思う。 ・3食の食事を楽しみ、 ・粘土細工を楽しみ、 ・株式投資でワクワク・ドキドキ出来た。 そして、九州に住んでいる「叔母さん」から御中元が届いた。 毎年、叔母さんから御中元が届く。 感謝しています。 ありがとうございます。 …

続きを読むread more

江崎グリコ タイムスリップグリコ(第1弾)「なつかしの20世紀」

こんにちは!(^▽^)/ 先日、懐かしいグリコのオマケをヤフーフリマで買いました。 とても可愛いミニチュアで、懐かしさがハンパなかった。 「なつかしの20世紀」タイムスリップグリコ 第2弾 学校給食です♪ ① ② 学校給食を飾っていると、思い出しました。 前にフリマで買ったものを! …

続きを読むread more

毎日飲んでいるミネラルウオーターについて!

おはようございます!(^▽^)/ 今回の記事は、 僕が毎日、飲んでいるミネラルウオーターについての記事です。 コーヒーやお茶、料理、喉が渇いた時、 いつも飲んでいるミネラルウオーターを紹介します。 今まで、いろんなメーカーのミネラルウオーターを購入して来ました。 Amazonで、過去の購入記録をみると…

続きを読むread more

簡単に作れて美味しい「豚肉もも大葉チーズ焼き」を紹介します!

こんばんは!(^▽^)/ 今日は簡単に作れて、美味しい料理を紹介します! 料理名は、「豚もも大葉チーズ焼き」です。 この料理は、いつも御世話になっている、 病院のスタッフさんに教えてもらいました。 まず、出来上がりの写真をどうぞ! 食材はコチラになります。 ・豚もも肉:好みの量でOK ・大葉:好み…

続きを読むread more

【粘土細工】キャラクターの貯金箱を制作しています! NO.2

おはようございます!(^▽^)/ 今朝の奈良県は、まだ涼しかったかも? 蒸し暑さは継続中。(*´Д`*) さて、趣味としてやっている粘土細工に進展がありました。 昨日、夕方から粘土細工をやりました。 前回の状態がこちら。 大まかに、全体像がわかるように粘土を盛り付けています。 全体のバランスを見て、…

続きを読むread more

20世紀タイムスリップグリコ 第2弾「昭和のなつかし給食」をヤフーフリマで購入!

こんにちは!(^▽^)/ 今日は、とても可愛いミニチュアが届きました。 ヤフーフリマで注文していたものです。 このような梱包で届きました。 袋を開封すると、何重にもビニール袋で包んでありました。 とれも丁寧な梱包に感謝しています。(人''▽`)ありがとう☆ 2種類の学校給食が届きました。 …

続きを読むread more

「みっくちゅじゅーちゅ」と「カルピス」でアイスを作ろう!

こんにちは!(^▽^)/ 奈良県は、蒸し暑さ全開中! こんな日は、冷たいものが欲しいですよね! ってことで、僕がいつも食べているアイスを紹介します。 アイスといっても、ただ、ジュースを凍らせるだけ。 今回は、「みっくちゅじゅーちゅ」と「カルピス」でアイスを作ります。 この2つのジュースを、 「50対50の割合でアイ…

続きを読むread more

朝食を食べてエネルギー満タン!今週の株式相場はいかに?

おはようございます!(^▽^)/ 今朝の奈良県は、少し蒸し暑くて曇り空。 蒸し蒸しするのが嫌ですね。(;゚Д゚) さて、朝食です! 以前にスーパーで買ったパンを冷凍保存していて、 自然解凍させて食べました。 パンは、「ネオ レーズンバターロール」です♪ 自然解凍すると、パン生地は従来道理の食感。…

続きを読むread more

ステンレス製の皿を使って「洋食プレート:エビフライバージョン」を作ってみた!

こんばんは!(^▽^)/ 今日はステンレス製の皿を何度も活用し、買った甲斐がありました♪ 朝食はこんな感じ! 昼食はこんな感じ! 夕食はこんな感じ! エビフライと白身魚のフライには、 ・減塩ゆずポン酢 ・減塩ソース どちらかをかけて食べます。 ゆずポン酢ですと、油を分…

続きを読むread more

スーパーで買ってきた「ナポリタン」を「ステンレス製の皿」に盛り付けてみた!

こんにちは!(^▽^)/ 今回の記事は、ステンレス製の皿に、いろんな食べ物を乗せた? 見栄えが良い料理写真を撮った記事を書いています。 食べ物が美味しかったというのではなくて、 ナポリタンには「ステンレス製の皿が似合うね!」みたいな。 ステンレス製の皿が主役になっています。(笑) そして、昨日、スーパーで買ってきたナ…

続きを読むread more

久し振りにサンドイッチを買ってきました!

おはようございます!(^▽^)/ 今朝の奈良県は、涼しい朝かな? いや、蒸し暑いかな? 部屋の中にいるので、解らない。 きっと、外に出ると暑いのかもね。 さて、昨日は久し振りに「サンドイッチ」を買ってきました。 食べたかった訳ではなくて、写真を摂りたかったから。 ステンレス製の皿を買ったので、サンドイッチをのせ…

続きを読むread more

スーパーの総菜で「洋食プレート」を作ってみた!

こんばんは!(^▽^)/ 今日は通院日でした。 体重管理はバッチリで、問題がなく治療が終わりました。 さて、今日は帰宅した、その足で、スーパーへ行ってきました。 本日の夕食の食材や、明日の食事の食材を買ってきました。 そして、本日の夕食は⁉ 「洋食プレート」です! 1皿にスーパーで買った惣菜を盛り付けてみました♪ …

続きを読むread more

蓬莱本館「ジャンボ焼売4個入」大きさに驚いたが味にも驚いた!

こんばんは!(^▽^)/ 今日は朝食と夕食の「2食」だけにとどめました。 明日、通院日なので体重の増加を抑えたかったのでね。 さて、本日の夕食は「焼売」と「納豆」です! どちらもスーパーで買ったもの。 こちらがジャンボ焼売になります。 うん、たしかに大きい! そして、いつも食べている普通サイ…

続きを読むread more

朝食を食べて、今日も最高のパフォーマンスを発揮したいです!

おはようございます!(^▽^)/ 今朝の奈良県は、とても涼しい朝でした。 涼しいといっても、扇風機をかけっぱなしにしているので、 扇風機の風で涼しかったのかも。(笑) さて、今日は週末で、忙しい1日になりそうです。 僕の場合は、週末の株式投資は「熱くならないように!」気を付けています。 週末って、何だか相場が不安定と…

続きを読むread more

ステンレス製のカレー皿で「ヒレカツカレー」を作ってみた!

こんばんは!(^▽^)/ 今日は、仕事の株式投資はイマイチ。 保有銘柄が、毎日、コツコツと暴落している。(笑) 節目の株価まで、株価が下がってくれれば?? 上昇トレンドに切り替わってくれるはず! また、来週には上昇トレンドに切り替わるはず。 根拠は、いくつかある。 しかし、その根拠は、 素人投資家である「僕の感情…

続きを読むread more

ステンレス製の食器って、美しくて衛生面でも安心して使えますね♪

こんにちは!(^▽^)/ 今回の記事では、 最近、購入したステンレス製の食器を紹介しています。 まず、カレー皿! 少し前にも、カレー皿を購入したのですが、サイズが小さくてね。(*´Д`*) それで、30㎝のステンレス製カレー皿を購入したんです。 キラキラと輝いて美しい!(*´Д`*) そして、意外と「軽…

続きを読むread more

僕は老い先短い人生なので、「投機」というスタンスで株式投資をやっている!

こんにちは!(^▽^)/ 今回の記事は、僕が仕事としてやっている株式投資について書いています。 株式投資を始めたのは、2022年1月からです。 3年ちょっと株式投資をやってきて、ようやく稼げるようになってきました。 「石の上にも三年」ですよね。 まだまだ失敗も多いですが、何とかリカバリーして損失を最小限にと奮闘して…

続きを読むread more

本日は、朝食にベルギーワッフル! 昼食に中華!

こんばんは!(^▽^)/ 今日は、とても忙しくて充実した1日になりました。 さて、本日の朝食はベルギーワッフルと不二家ネクターを凍らせたもの。 こういう美味しい朝食も良いですよね♪ コーヒーカップに、不二家ネクターを入れて凍らせています。 このまま食べるとシャーベットみたいな食感で美味しいし、 …

続きを読むread more

【粘土細工】キャラクターの貯金箱を制作しています! NO.1

こんばんは!(^▽^)/ 今日から本格的に粘土細工を再開しました! 仕事の株式投資の合間に、セコセコと作業していました。 貯金箱にアルミホイルを貼り付けて、粘土を節約します。 少しずつ、石粉粘土を貼り付けていきます。 全体像・輪郭が出来たので、今後は細かい部分に粘土を盛り付け、 成形し…

続きを読むread more

「ガジュマル」と「アデニウム・アラビカム」と「レモンの木」その後?

こんにちは!(^▽^)/ 数年前から、部屋の中で植物を育てています。 これまで、いろんな植物を育ててきました。 その中で、部屋の中でも育ちやすい植物だけが、 今でも、僕の部屋で育ち続けてくれています♪ ■ガジュマル ■アデニウム・アラビカム ■レモンの木 この、ガジュマルとアデニウム・アラビカムは、 ハンパ…

続きを読むread more