朝食は「鶏の照り焼き」 昼食は「バナナ」 夕食は「アイス豆腐」
こんばんは!(^▽^)/
今日も、栄養満点な食事でした♪
先週は、体重を落とそうとしていて、
極端に食事量が少なかった。
その甲斐があって、体重が良い感じで落ちてくれた。
ってことで、油断???
自分へのご褒美???
今日は3食も食べてしまった。(笑)
朝食は「鶏の照り焼き」と「揚げ豆腐」でした。
スーパーで買ってきた惣菜です。


そして昼食は「バナナ」です。
バナナは1本だけ食べました。

最後に、夕食に「アイス豆腐」を食べました♪
豆腐を冷凍庫で凍らせていました。
少し、解凍されてきた頃合いが食べ頃♪


アイスクリームのような食感で、
味が豆腐なんです。
また、ゆずポン酢とワサビで食べると格別に美味しくなります。



消化が早い食べ物や、体に良い食べ物、
そして食べる量を少なくすると、やっぱり胃腸の調子が良いです♪
今まで食べる量が多かったと思う。
それで、肺に水が溜まったのだろうし。
食べる量をコントロールするのは大変ですが、
ほんの少しずつでも、量を減らして行く。
それが積み重なって「習慣」になればこっちのもの!
あと、僕に足りないのが「睡眠時間」です。
若い頃から寝つきが悪くてね。
寝つきが良い飲み物として「ココア」を飲んでいます。
こころなしか?
体がリラックスし、また腸活にもなっているようです。
質の良い睡眠がとれたら、翌朝、凄く快調なんですよね。
良い睡眠が出来るようにも、努力してみます!
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
朝に飲むなら「純ココア」が良いと思います。

ココアの健康効果をGoogle検索してみました。
生活習慣病予防
抗酸化作用
動脈硬化予防
血管の拡張作用
便秘改善
食物繊維による腸の刺激
疲労回復
栄養価が高く、リラックス効果も期待できる
脳機能の改善
テオブロミンによる血管の拡張作用
アンチエイジング
カカオポリフェノールによる抗酸化作用
美容効果
カカオポリフェノールによる肌や髪のターンオーバーの促進
冷え性改善
血管の拡張作用
むし歯や歯周病の予防
抗菌効果
口臭の改善
抗菌効果
僕が飲んでいるココアは、「純ココア」といい、
アルカリ処理をしていないココアなんです。
値段は高いですが、高品質なココアなので体にも良いと思います。

アルカリ処理をしているココアですと、
栄養成分が減ってしまうようなんです。
しかし、アルカリ処理をしていないココアだと、
しっかり栄養成分が残ってくれるようです。
だから、値段が高くなるのでしょうね。
興味がありました、ぜひ、ご覧になってください♪
今日も、栄養満点な食事でした♪
先週は、体重を落とそうとしていて、
極端に食事量が少なかった。
その甲斐があって、体重が良い感じで落ちてくれた。
ってことで、油断???
自分へのご褒美???
今日は3食も食べてしまった。(笑)
朝食は「鶏の照り焼き」と「揚げ豆腐」でした。
スーパーで買ってきた惣菜です。
そして昼食は「バナナ」です。
バナナは1本だけ食べました。
最後に、夕食に「アイス豆腐」を食べました♪
豆腐を冷凍庫で凍らせていました。
少し、解凍されてきた頃合いが食べ頃♪
アイスクリームのような食感で、
味が豆腐なんです。
また、ゆずポン酢とワサビで食べると格別に美味しくなります。
消化が早い食べ物や、体に良い食べ物、
そして食べる量を少なくすると、やっぱり胃腸の調子が良いです♪
今まで食べる量が多かったと思う。
それで、肺に水が溜まったのだろうし。
食べる量をコントロールするのは大変ですが、
ほんの少しずつでも、量を減らして行く。
それが積み重なって「習慣」になればこっちのもの!
あと、僕に足りないのが「睡眠時間」です。
若い頃から寝つきが悪くてね。
寝つきが良い飲み物として「ココア」を飲んでいます。
こころなしか?
体がリラックスし、また腸活にもなっているようです。
質の良い睡眠がとれたら、翌朝、凄く快調なんですよね。
良い睡眠が出来るようにも、努力してみます!
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
朝に飲むなら「純ココア」が良いと思います。

ココアの健康効果をGoogle検索してみました。
生活習慣病予防
抗酸化作用
動脈硬化予防
血管の拡張作用
便秘改善
食物繊維による腸の刺激
疲労回復
栄養価が高く、リラックス効果も期待できる
脳機能の改善
テオブロミンによる血管の拡張作用
アンチエイジング
カカオポリフェノールによる抗酸化作用
美容効果
カカオポリフェノールによる肌や髪のターンオーバーの促進
冷え性改善
血管の拡張作用
むし歯や歯周病の予防
抗菌効果
口臭の改善
抗菌効果
僕が飲んでいるココアは、「純ココア」といい、
アルカリ処理をしていないココアなんです。
値段は高いですが、高品質なココアなので体にも良いと思います。

アルカリ処理をしているココアですと、
栄養成分が減ってしまうようなんです。
しかし、アルカリ処理をしていないココアだと、
しっかり栄養成分が残ってくれるようです。
だから、値段が高くなるのでしょうね。
興味がありました、ぜひ、ご覧になってください♪
リンク
この記事へのコメント