昭和のヤンキーが愛した香水「タクティクス」を購入しました☆彡

こんにちは!(o^―^o)ニコ
今日は僕が愛用している香水を紹介します!
普段は「ブルガリ」を愛用しています。
IMG_0200.JPG

IMG_0201.JPG


たまに気分を変えたい時に「タクティクス」を使っていました。
そのタクティクスが切れちゃったので新しいのを買いました。
IMG_0185.JPG

IMG_0186.JPG

IMG_0188.JPG


60mlの小さいボトルなので、1,700円とリーズナブルな価格です。
IMG_0197.JPG


このボトルを見て「懐かしい!」と思った人は、
きっとヤンキーだったと思います。(笑)
IMG_0189.JPG

IMG_0192.JPG


タクティクスの香りは「グリーンフローラル」の香りで、
とてもセクシーでワイルドな香りでもあります。

1980年代のヤンキーが愛用していた香水。
ヤンキーとすれ違うと、タクティクスの香りがした時代。

*追記です。
僕がタクティクスを愛用し始めたのが中学生の頃。
1984年かな。

当時は、
制服が「長ラン・中ラン」から「短ラン」に変わろうとしていた時期です。
そして「ボンタン」から、ボンタンのすそを絞ったのが流行りだした。

当時の奈良県では、
「リバックス」や「ジョンカーター」というメーカーが流行っていました。

タバコは、ショートホープ♪
箱がカッコイイなと思って買っていた。

僕は中学3年の頃、担任に言われたんです。

「親の金で買ったタバコで、いいカッコすんな!」と。

それで、近所の釣り堀でアルバイトをして、
自分で稼いだ金でタバコを買って、堂々と吸ってやった。

すると、担任が家に来て、
「すまん、学校ではタバコを吸わないでくれ。」と頭を下げに来た。

タクティクスの香りをかぐと、
そんな、懐かしい想い出も蘇ってくる。


今もなお販売しているということは、
愛用している人も多いのでしょうね。

ただこのタクティクスは、コロンなので持続性が短いです。
アドマイザーに小分けして持ち歩きした方が良いです。

ってことで、アドマイザーにタクティクスを小分けしました。
IMG_0213.JPG

IMG_0214.JPG


入れやすいアドマイザーで良かったです。
IMG_0227.JPG

IMG_0228.JPG


最後に、香水の保管方法を紹介します。

「香水を使った後は箱に入れた方が良い」です。

IMG_0229.JPG


箱に入れることで、
・温度の変化、
・直射日光、
・蛍光灯などの影響を受けにくくなります。

IMG_0230.JPG



香水などは、楽天市場で購入することが多いです。
タクティクスに興味があれば、下記サイトを参考にしてください。
*60 mlのタクティクスが売り切れ?なので120mlの物を紹介しています。

【資生堂認定オンラインショップ】タクティクス コロン(R)【送料無料】<北海道・沖縄は別途送料>


アドマイザーは、あると便利なので購入をお勧めします。



この記事へのコメント